サーバー変更でメールがうまく送信できないときの調べ方と対処法

ココロコ活動日誌


どうもです!ココロコ店長です。

今回はメールサーバーの設定についてのお話。

最近、サーバーを移転する機会があり、メールが一部届かないなどの問題が発生。試行錯誤して問題は解決したのですが、備忘録的にその件を書き留めておこうと思います。

●問題

会社のWEBサイトのドメインを新サーバーに移行。DNS変更後、一部の取引先にメールが送信できないトラブル発生。

●調査その1 バウンスメールを確認

バウンスメールとは配信できなかったメールのことで、そこに「なぜ送れなかったのか」という理由が英語で書かれています。そこを読めばある程度、解決の手がかりが見つかります。

今回の件では「503 5.7.0 Error: access denied~」という記述がありました。

●調査その2 SMTPエラーコード一覧を確認する

バウンスメールには530とか503とか、番号で書かれた「エラーコード」というのも記載されています。(上記でいうと「503 5.7.0」の部分です)

エラーコードは一覧になっているので、それら番号からエラーの原因が特定できます。
(↓グーグルのサポートにも記載があります)

★SMTP エラー メッセージについて
https://support.google.com/a/answer/3221692?hl=ja

ちなみに今回は503で「サーバーのコマンド シーケンスが正しくありません」ということだったのですが、これではハッキリと原因がよくわかりませんでした。

●調査その3 返ってきたメールの中(Received)を確認

そこで、メールのヘッダにはどのサーバーから送られてきたのか、手紙の送り主欄のような記述があるのですが、そこの「Received」がちゃんと書かれているのかも確認しました。

すると、うちから送ったメールに「unknown」の文字が・・・

これは新しいサーバーのIPアドレスに対応するホスト名の設定(逆引き設定)がされていないことを意味します。
(IPアドレスに対応するホスト名を調べることを「逆引き」といい、ホスト名からIPアドレスを調べる事を「正引き」といいます。) 
ここが設定できていないために、相手のサーバー側でスパムメール扱いされていたのが原因でした。

●解決

その後すぐにサーバー側に依頼して問題解決。すぐに問題なくメールが送信できるようになりました。

●まとめ 

「逆引き設定」はIPアドレスに対して一つのホスト名しか設定できませんが、ドメイン移行後にすでに設定されていると勘違いしていました。サーバーを変えるときはそのあたりも注意が必要ですね。

ちなみにスパムメールはこの逆引き設定がだいたいunknownです。
(某銀行の名を語ってメールしてきたりするスパムメールはここがunkhownだったりします。)
文面が正しくても「あやしいな」と思ったら、unkhownかどうかを確認するとスパムかどうかわかると思います。

タイトルとURLをコピーしました